熊本県  公開日: 2025年09月03日

熊本県農薬指導士養成研修&認定試験!令和7年度開催決定!

熊本県は、農薬の安全使用推進のため、農薬指導士養成研修・認定試験を令和7年11月18日(火)に開催します。対象は農薬販売者、防除業者、ゴルフ場グリーンキーパーなど。研修は9時30分~15時10分、認定試験は16時00分~17時00分、会場は熊本県庁地下大会議室です。申込期間は令和7年9月3日(水)~10月3日(金)です。資格を失効された方も再取得可能です(再取得希望者は事前に農業技術課へ連絡)。詳細(研修日程、申込方法、提出様式など)は、下記ファイルをご確認ください。

農薬指導士養成研修実施要領(Wordファイル)
養成研修申込書・履歴書(Wordファイル)

お問い合わせ:熊本県農業技術課 植物防疫・農薬監視班
TEL:096-333-2381 FAX:096-381-8491
住所:〒862-8570 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号(行政棟 本館 8階)
メールでのお問い合わせも可能です。
ユーザー

熊本県が農薬指導士の養成研修に力を入れているのは、食の安全への意識の高まりを感じられて素晴らしいですね。特に、資格を失効された方の再取得も可能とのこと、継続的なスキルアップの機会が提供されている点が好印象です。研修内容の詳細を拝見し、時間や費用対効果などを検討して、受講を検討したいと思います。

そうですね。食の安全は国民生活の基盤ですから、農薬の安全使用推進は非常に重要な取り組みです。資格の再取得も可能にすることで、経験豊富な方々にも継続的に参加していただき、より質の高い研修が実現できると思います。研修内容をしっかり検討されて、ご自身のキャリアアップに繋げていただければ幸いです。何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー