埼玉県 朝霞市  公開日: 2025年09月03日

朝霞市公立保育園で保育士募集!年間休日105日以上、好待遇で働きませんか?

朝霞市では、公立保育園の保育士(会計年度任用職員、フルタイム)を募集しています。募集人数は各園1名程度で、任用期間は令和7年10月1日から令和8年3月31日までです。勤務成績が良ければ、翌年度以降も継続可能です。

勤務は市内10園のいずれかで、週5日勤務(月~土、土曜勤務時は平日に代休あり)。勤務時間はシフト制で、[1]8時30分~17時15分、[2]6時45分~15時30分、[3]10時30分~19時15分(休憩1時間含む)の3パターンがあります。

給与は月額282,688円(基本給252,400円、地域手当30,288円)で、時間外勤務手当、期末・勤勉手当(令和7年4月現在、期末手当年間2.5ヶ月分、勤勉手当年間2.1ヶ月分)、通勤手当(片道2km以上)が支給されます。休暇は年次有給休暇5日(任用時に付与)、特別休暇(有給・無給)があります。社会保険完備で、任用期間に応じた退職手当制度もあります。

応募資格は保育士資格です。応募には履歴書(写真貼付)、保育士証の写しが必要です。応募方法は電話連絡の上、朝霞市役所保育課へ応募書類を持参、または郵送してください。選考は書類選考と面接です。
ユーザー

朝霞市公立保育園の会計年度任用職員募集、拝見しました。短期間の任用ながらも、給与や手当の待遇が充実している点が魅力的ですね。特に、時間外勤務手当や期末・勤勉手当の支給は、モチベーション維持に繋がると思います。勤務時間のパターンも3種類用意されているのは、ライフスタイルに合わせて働きやすい環境づくりへの配慮を感じます。ただし、任用期間が令和8年3月までと限定的である点と、週5日勤務が必須である点は、今後のキャリアプランを考慮する上で検討が必要ですね。

そうですね。確かに任用期間は限定的ですが、勤務成績次第では継続の可能性があるとのことですし、充実した待遇で、若い方にとって貴重な経験を積むことができる機会だと思います。シフト制の勤務時間についても、ご自身の状況に合わせて選択できるのは柔軟性があって良いですね。週5日勤務は確かに負担を感じるかもしれませんが、その分しっかりとした給与体系が用意されているのは、働く上での安心感につながりますね。将来を見据えたキャリアプランと、この募集のメリット・デメリットを比較検討して、ご自身にとって最適な選択をしていただければと思います。

ユーザー