東京都 武蔵村山市  公開日: 2025年09月03日

新制度未移行幼稚園の副食費補助制度:申請で最大月4,900円還付!

令和元年10月からの幼児教育・保育無償化に伴い、新制度未移行幼稚園に通う満3歳以上の園児の保護者を対象に、副食費の一部を補助する制度があります。

補助対象となるのは、年収360万円未満相当世帯(市民税所得割額合計77,101円未満)の子供、または所得に関わらず第3子以降の子供です。

補助対象経費は給食費のうち「副食費」(おかず、おやつ、牛乳代など)のみで、主食費は対象外です。補助上限額は月額4,900円です。

申請は、4月~8月分を9月30日、9月~翌年3月分を3月31日までに、市子ども育成課へ提出します。償還払い方式で、支払いは年2回(11月、4月)に行われます。市から申請書と請求書が送付されます。

詳しくは、市子ども育成課(電話:042-565-1111(内線182・183・184)、FAX:042-565-1504)までお問い合わせください。
ユーザー

幼児教育・保育無償化の制度、細かい部分まで理解すると意外と複雑ですね。年収制限や対象経費、申請期限など、把握しておかないと補助を受けられない可能性もあるのが少し不安です。特に償還払い方式なので、申請の手続きをしっかり行う必要があると感じました。副食費補助はありがたい制度ですが、情報収集の重要性を改めて認識しました。

そうですね、制度の細かな点まではなかなか一般の方には分かりづらいですよね。特に、償還払い方式なので、申請の時期を間違えると補助が受けられない、というリスクもありますから、しっかり確認しておくことが大切です。今回の情報、とても分かりやすくまとめていただいて感謝しています。もし何か手続きで困ったことがあれば、気軽に相談してくださいね。市役所への問い合わせも、遠慮なくどうぞ。

ユーザー