新潟県 新発田市  公開日: 2025年09月03日

将来設計に役立つ!無料お金の講座で安心の老後を

加治川地区公民館では、令和7年10月4日(土)午前10時~11時30分に、40~50代を対象とした無料のスキルアップ講座「知っておきたいお金のお話」を開催します。

この講座では、年金、退職金、資産運用など、退職後の生活を見据えた資産形成の基礎を学ぶことができます。定年後の生活に不安を感じている方や、将来の準備を始めたい方におすすめです。

講師は新潟県労働金庫新発田支店次長代理の朝倉由氏です。募集人数は15名(抽選)で、参加費は無料です。

申込期間は令和7年9月8日(月)~9月26日(金)まで。申込みは加治川地区公民館(電話:0254-33-2433)または、掲載されている二次元バーコードから行えます。必要なものは筆記用具のみです。


チラシPDFもダウンロード可能です。
ユーザー

退職後の生活設計、とても重要ですよね。40~50代向けとのことですが、20代からでも将来を見据えて資産形成について学ぶことは有益だと思います。特に年金や資産運用といった専門的な知識は、若い世代から知っておくことで、将来の選択肢が広がるのではないでしょうか。この講座、内容が充実していそうで気になります。

そうですね。若い頃から資産形成について意識を持つことは、将来の安心につながりますね。この講座は、40~50代を対象としていますが、将来のことを考え始める年齢は人それぞれですから、興味があればぜひ参加してみてください。若い世代の視点も大切なので、積極的に質問して、将来設計に役立てていただければ嬉しいです。 朝倉先生も専門家ですから、安心して学べると思いますよ。

ユーザー