熊本県 熊本市  公開日: 2025年09月03日

改正定期検査告示に対応!建築設備定期検査業務講習会のご案内

熊本県建築住宅センターは、令和7年7月1日施行の改正定期検査告示を踏まえた「建築設備定期検査業務講習会」を開催します。

本講習会は、建築設備検査員や建築士など、定期検査業務に携わる方を対象に、最新の改正ポイントを解説します。具体的には、換気設備、排煙設備、可動式防煙壁、非常用照明装置に関する県内の取り扱い、改正定期検査告示の内容、検査報告書等の作成ポイントなどを学びます。

講習会は令和7年10月6日(月)14時~16時、熊本県庁防災センターで開催され、受講料は無料です。ただし、「建築設備定期検査業務基準書 2023年版」と「建築設備定期検査業務基準書 -改正定期検査告示(令和7年7月1日施行)の解説-」の2冊は各自持参が必要です。

定員は90名で、申込期限は令和7年9月30日(火)です。申込方法は、受講申込書(ワードファイル)による先着順となります。詳細および申込書は、熊本県建築住宅センター安全推進課(電話:096-385-0771、FAX:096-285-6966、メール:abc@bhckuma.or.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

改正定期検査告示の解説講習会、興味深いですね。特に換気設備や排煙設備に関する県内の具体的な取り扱いについて、最新の情報を聞けるのは魅力的です。建築基準法の改正は常にアップデートが必要なので、この機会にしっかりと知識を深めたいと思います。受講に必要な資料も事前に確認済みです。

それは素晴らしいですね。建築設備の定期検査は、安全・安心な社会を支える上で非常に重要な役割を担っています。特に近年は、災害への備えも重要視されていますから、最新の知識を習得することは、専門家として当然のこと、そして社会貢献にも繋がると思いますよ。ご参加、心よりお待ちしております。

ユーザー