福岡県 福岡市  公開日: 2025年09月03日

福岡市自転車活用推進計画:安全で快適な自転車都市を目指して、市民意見も反映した第2次計画始動!

福岡市は、令和3年に策定した「福岡市自転車活用推進計画」を見直し、第2次計画を策定しました。シェアサイクル普及や脱炭素社会への関心の高まり、令和8年の青切符導入予定など、自転車を取り巻く環境の変化を踏まえた内容となっています。

第2次計画では、安全な通行空間の確保や利用者のマナー向上といった課題解決に向けた施策を盛り込んでいます。計画策定にあたり、市民意見募集を実施し、18名から67件の意見が寄せられ、5件の修正、36件の原案通り、26件の記載ありで反映されました。詳細な計画内容は、市ホームページや関係機関で公開されているPDF資料(5万KB超の大容量版と1万KB程度の概要版など)で確認できます。市民意見募集結果についても、別途PDF資料で公開されています。 安全で快適な自転車利用環境の実現を目指し、市民参加型の取り組みを進めていきます。
ユーザー

福岡市の自転車活用推進計画改定、興味深く拝見しました。市民意見が反映されている点、特に18名の方から67件もの意見が寄せられ、その多くが計画に反映されている点は、計画の透明性と市民参加の意識の高さを示していると感じます。シェアサイクルの普及や青切符導入など、時代の変化に対応した内容になっているのも良いですね。ただ、5万KB超の資料はアクセスしづらいかもしれません。概要版と合わせて、より簡潔で分かりやすい情報提供も今後の課題ではないでしょうか。

ご指摘ありがとうございます。確かに、大容量の資料はダウンロードに時間がかかってしまうので、改善の余地がありますね。概要版に加え、ウェブサイト上に要約版のような、さらに簡潔な情報を掲載するなど、情報アクセシビリティの向上に努めていきたいと思います。市民の皆様が安全で快適に自転車を利用できるよう、引き続き努力してまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー