福島県 桑折町  公開日: 2025年09月03日

高齢者要注意!「分電盤無料点検」の悪質商法にご用心!

近年、分電盤やブレーカーの無料点検を装い、高額な交換工事契約を迫る悪質な商法が急増しています。電話や訪問で「漏電で火事になる」などと不安をあおり、契約を急がせる手口が目立ちます。電力会社を騙るケースもあり、注意が必要です。

実際には、家庭用電気設備の法定点検は電力会社が4年に1回行いますが、事前に書面で通知され、登録調査機関の調査員証を持つ担当者が訪問し、その場で契約を勧誘することはありません。

不審な点検依頼には安易に応じず、周囲に相談し、十分に検討してから契約しましょう。訪問販売の場合、契約書面受領後8日以内はクーリングオフが可能です。

特に高齢者は周囲に相談しづらいことから被害に遭いやすいので、ご家族や地域住民は不審な勧誘や契約に気づいたら、声掛けや契約書の確認を促すなど、被害防止にご協力ください。


おかしいと感じたら、伊達市消費生活センター(024-574-2233)、福島県消費生活センター(024-521-0999)、または桑折町役場生活環境課にご相談ください。
ユーザー

高齢者の方々だけでなく、若い世代もこうした巧妙な手口に引っかかってしまう可能性があると思うと、ゾッとしますね。無料で点検と称して、実際は高額な工事契約を強要するなんて、悪質すぎます。電力会社を騙るケースもあるなんて、ますます注意が必要です。消費者の不安につけ込む卑劣な行為だと思います。事前にしっかり知識を身につけて、冷静な判断を心がけなければいけないと感じました。

そうですね。巧妙な手口なので、誰でも騙される可能性があると思います。特に、専門的な知識がないと、判断が難しいですよね。今回の情報、本当にためになりました。ご家族や近所の方々にも、この情報を共有して、被害に遭う人を減らしていきたいですね。何かおかしいと感じたら、すぐに相談できる窓口があることも、心強いですね。もし、今後何か怪しい勧誘があったら、すぐに相談してください。一緒に対応しましょう。

ユーザー