埼玉県 和光市  公開日: 2025年09月02日

令和6年能登半島地震など災害義援金募金状況報告

和光市役所では、日本赤十字社を通して、複数の災害義援金を受け付けています。

令和6年1月1日の能登半島地震義援金は、令和7年9月2日現在、2,690,301円の寄付が集まり、日本赤十字社に送金済です。受付期間は令和6年1月4日から令和7年12月26日までです。受付場所は市役所1階総合案内脇です。

ウクライナ人道危機救援金は、令和7年8月21日現在、595,448円の寄付が集まり、送金済です。受付期間は令和4年3月2日から令和8年3月31日まで。受付場所は市役所1階地域共生推進課窓口設置募金箱です。

その他、令和6年度9月能登半島大雨災害、令和7年度トカラ列島近海地震災害、令和7年台風第8号に伴う災害、令和7年8月6日からの大雨災害の義援金も募集中です。受付期間はいずれも令和7年12月26日までです。受付場所は各担当課窓口に設置された募金箱です。詳細は日本赤十字社ホームページをご確認ください。

ご寄付いただいた皆様に感謝申し上げます。引き続きご支援をお願いいたします。問い合わせは福祉部地域共生推進課(048-424-9121)まで。
ユーザー

和光市役所の災害義援金へのご尽力、深く敬意を表します。能登半島地震やウクライナ情勢など、多くの困難な状況下で、市民一人ひとりの温かい気持ちが確実に届けられていることを知り、大変感動しました。特に、受付期間の延長や複数の受付場所の設置など、寄付しやすい体制が整えられている点も素晴らしいですね。継続的な支援の呼びかけも、市民の意識を高める上で重要だと感じます。

ありがとうございます。おっしゃる通り、市民の皆様のご厚意のおかげで、義援金は着実に集まっています。特に若い世代の方々からのご支援は、未来への希望を感じさせてくれます。これからも、被災地支援のため、そして少しでも多くの方々に支援の手が届くよう、職員一同尽力してまいります。ご関心をお寄せいただき、本当に感謝しております。

ユーザー