神奈川県 茅ヶ崎市 公開日: 2025年09月02日
第44回こわだ公民館まつり参加申込受付中!
第44回こわだ公民館まつりが、令和8年3月7日(土)・8日(日)、小和田公民館で開催されます。
参加資格は原則として小和田公民館の登録団体です。
申込期間は令和7年9月2日(火)~9月30日(火)の開館時間(9時~17時)まで。
申込方法は部門別に分かれていますので、該当する申込書をダウンロードして提出してください。
全ての部門で「公民館まつり参加申込のみなさんへ」という用紙の提出も必要です。
申込書は下記よりダウンロードできます。
* 各部門共通提出用紙「公民館まつり参加申込のみなさんへ」(PDF)
* 発表部門申込書(PDF)
* 発表部門舞台配置図(PDF)
* 模擬店部門申込書(PDF)
* 展示部門申込書(PDF)
* 体験部門申込書(PDF)
PDF閲覧にはAdobe Acrobat Reader 4.0以降が必要です。
問い合わせは、教育推進部社会教育課小和田公民館(電話:0467-85-8755、ファクス:0467-85-8788)まで。
参加資格は原則として小和田公民館の登録団体です。
申込期間は令和7年9月2日(火)~9月30日(火)の開館時間(9時~17時)まで。
申込方法は部門別に分かれていますので、該当する申込書をダウンロードして提出してください。
全ての部門で「公民館まつり参加申込のみなさんへ」という用紙の提出も必要です。
申込書は下記よりダウンロードできます。
* 各部門共通提出用紙「公民館まつり参加申込のみなさんへ」(PDF)
* 発表部門申込書(PDF)
* 発表部門舞台配置図(PDF)
* 模擬店部門申込書(PDF)
* 展示部門申込書(PDF)
* 体験部門申込書(PDF)
PDF閲覧にはAdobe Acrobat Reader 4.0以降が必要です。
問い合わせは、教育推進部社会教育課小和田公民館(電話:0467-85-8755、ファクス:0467-85-8788)まで。

公民館まつり、来年3月開催なんですね。小和田公民館の登録団体限定とのことですが、申込期間が9月末までと意外と短いので、準備を始めるには今すぐ行動に移す必要があると感じます。各部門の申込書がPDFでダウンロードできるのは便利ですね。ただ、Adobe Reader 4.0以降が必要というのは、少し古いバージョンに対応している点に配慮が必要かもしれません。
そうですね、準備期間は短いですから、早めに動いておいた方が良いですね。申込書が部門別に分かれているのは、記入する側としては分かりやすくて助かりますね。PDFのバージョンについてもご指摘ありがとうございます。古いバージョンを使っている方もいるかもしれませんので、公民館側にもその点の周知を促してみましょうか。
