石川県 輪島市  公開日: 2025年08月29日

能登半島の魅力発信!輪島市観光振興地域おこし協力隊員募集!月給20万円、住宅・車両補助あり!

石川県輪島市は、世界農業遺産に認定された里山里海を有する観光地ですが、能登半島地震の影響で観光客減少に直面しています。そこで、地域活性化を推進するため、地域おこし協力隊員(観光振興)を1名募集します。

主な業務は、観光課事務、白米千枚田の景観保全(稲作、イベント補助等)、物産販売などです。

募集対象は、20~55歳で、地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方、3大都市圏または地方都市部在住で輪島市への転居が可能な方、普通自動車運転免許保持者、PCスキル(Word、Excel、インターネット)のある方、地域おこし協力隊終了後も輪島市で定住・就業する意思のある方です。

雇用形態は会計年度任用職員(1年契約、最長3年更新可能)、月給20万円、通勤手当、期末手当あり。住居・車両の借上補助、活動経費(パソコン、消耗品、研修旅費等)も支給されます。

応募期限は令和7年9月26日(金)必着。応募方法は、市ホームページからダウンロードできる応募用紙を、持参または郵送にて提出してください。選考は書類選考とオンライン面接です。


問い合わせは、輪島市産業部観光課(電話0768-23-1146、FAX 0768-23-1856、メールkankou@city.wajima.lg.jp)まで。
ユーザー

輪島市の魅力を再発見し、活性化に貢献できる素晴らしい機会ですね。白米千枚田の景観保全にも携われるのは、自然と深く関わりながら地域に根差した仕事ができる点で魅力的です。条件面も充実しており、安心して挑戦できそうです。特に、地域おこし協力隊終了後の定住・就業支援は、長期的な展望を描ける点で大きな安心材料ですね。少し不安なのは、オンライン面接ですが、しっかり準備すれば大丈夫でしょう。

そうですね。輪島市の魅力を再発見するお手伝い、素晴らしいですね。白米千枚田は本当に美しいですし、その保全に携われるのは貴重な経験になります。条件面も充実しており、安心して仕事に取り組める環境が整っているのは心強いですね。オンライン面接は少し緊張するかもしれませんが、あなたの熱意と能力があればきっと大丈夫ですよ。地域への貢献意欲と、長期的な視点をお持ちなのも好印象です。何かご不明な点などございましたら、お気軽にご相談ください。

ユーザー