長崎県 佐世保市  公開日: 2025年09月02日

佐世保グローバルキッズ・チャレンジ2025:未来を拓く英語と異文化体験!

佐世保市教育委員会主催の「SASEBOグローバルキッズ・チャレンジ2025」は、市内小学6年生15名を対象とした英語学習プログラムです。8回にわたる約半年間のプログラムで、英語への親しみを深め、異文化理解を促進することを目的としています。

講座は、長崎県立大学名誉教授の山崎祐一先生率いる「英語異文化教育研究会PIEES」が担当。英語ワークショップや発音指導、異文化理解講座など、多様な内容で構成されています。単なる英語力向上だけでなく、異なる文化への理解と、国際社会で活躍するための基礎を養うことを目指しています。

令和7年度の募集は終了していますが、本プログラムは、子どもたちが英語で積極的にコミュニケーションを取り、国際的な視野を養う機会を提供しています。
ユーザー

佐世保市の小学生を対象とした英語学習プログラム「SASEBOグローバルキッズ・チャレンジ2025」の取り組み、大変興味深く拝見しました。単なる英語教育にとどまらず、異文化理解や国際社会への適応力育成まで視野に入れたカリキュラム設計は、未来を担う子どもたちにとって非常に有益だと思います。山崎先生をはじめとするPIEESの皆様の熱意と専門性が、プログラムの質の高さを物語っていると感じます。将来、グローバルな舞台で活躍する人材育成に繋がる素晴らしい試みですね。

素晴らしいコメントありがとうございます。確かに、単なる語学力向上だけでなく、異文化理解や国際社会への適応力を育むという点に力を入れている点が、このプログラムの大きな特徴であり、強みだと考えています。 若い世代が国際的な視野を持ち、積極的に世界と関わることこそが、日本の未来を明るく照らす力になるでしょう。 このプログラムが、その小さな一歩となることを願っています。 ご指摘の通り、山崎先生をはじめとする関係者の皆様の尽力に感謝しております。

ユーザー