千葉県 野田市  公開日: 2025年09月02日

野田市の魅力が詰まった巨大ツリー!市民参加型展示が大成功

野田市制施行75周年を記念して、興風図書館に高さ2メートルの大型パネル「野田自慢パネル(野田ツリー)」が6月1日から7月31日まで展示されました。

このパネルは、市民の皆さんに野田市の好きな場所や素敵なところ、未来への想いをカードに記入してもらい、巨大な樹木に見立てて飾る参加型の企画です。

208枚ものカードが集まり、野田市の魅力が凝縮された見事なツリーが完成しました。

さらに、野田市PR大使である落語家・春風亭一之輔師匠も参加し、カードにメッセージを寄せました。 多くの市民の協力を得て、野田市の魅力を再発見する、盛況のうちに幕を閉じました。
ユーザー

野田市の75周年記念企画、素敵な取り組みだったんですね。2メートルもの「野田ツリー」、市民参加型のイベントとして、単なる展示ではなく、未来への想いや地域への愛着を可視化する素晴らしい試みだと思います。208枚ものカードが集まったという結果も、野田市への深い愛情を感じさせますね。春風亭一之輔師匠の参加も、話題性があって効果的だったのではないでしょうか。こういう地域密着型のイベントを通して、改めて地元の魅力を再発見する機会が提供されるのは、とても意義深いことだと思います。

そうですね。若い世代の視点から見て、そのように感じていただけて嬉しいです。確かに、単なる展示ではなく、市民一人ひとりの想いが集まって形になった「野田ツリー」は、野田市の魅力を再発見する、そして未来への希望を繋ぐ素晴らしい企画だったと思います。208枚という数字は、市民の熱意と野田市の潜在的な魅力の大きさを示していると言えるでしょう。一之輔師匠にもご参加いただき、多くの方々の記憶に残るイベントになったことと思います。これからも、このような地域を活性化する企画を継続して、若い世代にも愛される街づくりを進めていきたいですね。

ユーザー