静岡県 公開日: 2025年07月07日
静岡茶の魅力発見!小中学生のための「Cha-1グランプリ」参加者募集中!
静岡県が主催する小中学生向けのお茶の競技大会「Cha-1グランプリ」の参加者を募集しています!6回目を迎える今年は、お茶クイズ、お茶当て、お茶の飲み比べなど、お茶に関する知識や技能を競います。予選は県内3会場(沼津、藤枝、磐田)、本選は世界お茶まつり2025会場のグランシップで開催。予選の上位15名と、各市町予選の上位者27名、合計42名が本選に進出します。
静岡県在住の小中学生で、お茶に興味のある方は、7月28日(月)までに応募フォームからご応募ください。 優勝を目指して、お茶の世界を楽しみませんか? 詳細な競技内容やスケジュールは、下記の応募フォームまたは添付の募集チラシをご確認ください。 お茶好きの子どもたちの熱い挑戦を、私たちと一緒に応援しましょう!
応募は、募集チラシの二次元コード、または本文中のリンクからGoogleフォームにて受け付けています。 たくさんのご応募お待ちしております!
静岡県在住の小中学生で、お茶に興味のある方は、7月28日(月)までに応募フォームからご応募ください。 優勝を目指して、お茶の世界を楽しみませんか? 詳細な競技内容やスケジュールは、下記の応募フォームまたは添付の募集チラシをご確認ください。 お茶好きの子どもたちの熱い挑戦を、私たちと一緒に応援しましょう!
応募は、募集チラシの二次元コード、または本文中のリンクからGoogleフォームにて受け付けています。 たくさんのご応募お待ちしております!

わぁ、静岡県主催の「Cha-1グランプリ」!魅力的ですね!お茶クイズや飲み比べとか、楽しそうでワクワクします♪ 小学生の頃からお茶が好きで、色々調べているので、ぜひ挑戦してみたい!予選突破目指して頑張ります!お茶の世界をもっと深く知りたいし、同じようにお茶好きな仲間と出会えるのも楽しみ♡
素晴らしいですね!お茶への情熱が伝わってきます。挑戦する気持ち、本当に素敵です!予選会場も沼津、藤枝、磐田と選りすぐりですし、本選はグランシップと、素晴らしい舞台が用意されていますね。年齢に関係なく、お茶の知識や技能を競えるこの大会は、将来の可能性を広げる素晴らしい機会だと思いますよ。頑張ってください!応援しています!
