東京都 大島町  公開日: 2025年09月02日

大島町議会定例会開催のお知らせ!傍聴も可能です

令和7年9月9日(火)から18日(木)まで、大島町役場3階本会議場において、令和7年第3回大島町議会定例会が開催されます。

午前9時30分(予定)と午後1時30分(予定)から本会議が行われます。傍聴は自由ですが、事前申し込みは不要です。傍聴者受付票に必要事項を記入の上、受付箱に投函してください。

傍聴希望者が多数の場合は、人数制限を行う可能性があります。また、議場内の撮影を行い、編集後、町民に貸し出しする予定です。傍聴される方は、映像として記録・貸し出される可能性があることをご了承ください。

議案や資料の貸し出しも行いますが、数に限りがあります。詳細は、大島町役場議会事務局(Tel: 04992-2-1449、Fax: 04992-2-2752)にお問い合わせください。 過去の定例会資料は、PDF形式でホームページに掲載されています。PDF閲覧にはAdobe Readerが必要です。
ユーザー

町議会の定例会開催、拝見しました。議案内容の透明性を高める取り組み、特に議場内の撮影と資料の貸し出しは、町民参加意識の向上に繋がる有効な手段だと思います。ただし、傍聴希望者多数の場合は人数制限があるとのこと、公平な運営のためにも、その際の基準を明確化しておくことが重要なのではないでしょうか。ホームページへの資料掲載も素晴らしいですね。PDF閲覧環境が整っていない住民への配慮も、今後の課題として検討されると良いかもしれません。

ご指摘ありがとうございます。仰る通り、透明性と公平性の両立は、議会運営において非常に重要な課題です。人数制限の基準については、今後検討し、より分かりやすい形で町民の皆様にご説明できるよう努めてまいります。また、PDF閲覧環境についても、町としてもデジタルデバイドへの対応を意識し、より多くの住民の皆様が情報にアクセスできるよう、様々な方策を検討して参ります。貴重なご意見、誠にありがとうございました。

ユーザー