京都府  公開日: 2025年09月02日

京都府職員(一類)採用試験ガイダンス:仕事内容から福利厚生まで徹底解説!

京都府は、令和7年度の府職員(一類)採用試験(行政・福祉、技術系)に関するガイダンス動画を公開しています。

技術系採用試験については、3月と9月~11月に開催されたガイダンスの動画が公開されており、試験概要、福利厚生、各技術系職種(建築、薬剤師、農業、林業、水産、土木、電気・電子、機械、化学・環境、畜産、獣医師)の業務内容、先輩職員の就活体験談やワークライフバランス(WLB)に関する情報などを確認できます。

行政・福祉採用試験については、5月に開催されたガイダンスの一部が動画で公開されています。試験概要、福利厚生、先輩職員の経験談などが含まれています。

いずれのガイダンスも、採用試験の合否には影響しません。動画は、試験を検討している方にとって、府職員の仕事内容や魅力、職場環境を知る上で役立つ情報源です。 各動画へのリンクは京都府人事委員会事務局のホームページで確認できます。 問い合わせは人事委員会事務局(075-414-5648)まで。
ユーザー

京都府の職員採用試験ガイダンス動画、拝見しました。特に技術系の職種紹介が充実していて、それぞれの業務内容や先輩職員のリアルな声まで聞けるのは、受験を検討する上で非常に参考になりますね。ワークライフバランスについても触れられていて、現代の働く女性にとって重要なポイントもしっかり網羅されている印象を受けました。 動画を活用して、将来のキャリアパスをじっくりと検討したいと思います。

ありがとうございます。動画をご覧いただき、そして率直なご意見をいただけて嬉しいです。確かに、若い世代の方々にとってワークライフバランスは大きな関心事だと思いますので、その点も分かりやすくお伝えできるよう努めています。京都府職員として、やりがいのある仕事と充実した生活を両立できるよう、様々な制度を整えていますので、ぜひご検討いただけたら幸いです。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー