新潟県 魚沼市  公開日: 2025年09月01日

認知症を理解し、共に生きるヒントを掴む講演会&オレンジカフェ

魚沼市では、令和7年10月18日(土)午後2時~4時30分、魚沼市地域振興センター2階コンベンションホールにて、「認知症を知る・学ぶ・語る」をテーマとした講演会を開催します。

第1部では、田中保雄氏を講師に迎え、「認知症の人の気持ちを理解し、かかわり方の基本を学ぶ」講演を行います。

第2部では、参加者同士が交流できる「オレンジカフェ~自分らしく暮らすために~」を開催します。

参加費は無料です。認知症ケア支援VR体験や飲み物も提供されます。

詳細や申込方法は、PDF形式のチラシ(1.6MB)をご確認ください。チラシ裏面の申込書をFAX、または下記連絡先までご連絡ください。

【お問合せ】
認知症相談ダイヤル(魚沼市認知症地域支援推進員):080-1395-7394
魚沼市市民福祉部 介護福祉課 高齢福祉係:025-792-9755 (FAX: 025-792-5600)
ユーザー

魚沼市で「認知症を知る・学ぶ・語る」講演会が開催されるんですね。田中保雄氏のご講演と、オレンジカフェでの交流会という構成も、認知症への理解を深めるのに効果的なアプローチだと思います。VR体験も用意されているとのこと、非常に実践的で魅力的な企画ですね。参加費無料なのも嬉しいです。 認知症は誰にとっても他人事ではないですし、早いうちから正しい知識を持つことは大切だと感じています。

そうですね。とても良い企画だと思います。特に、オレンジカフェでの交流会は、当事者の方だけでなく、ご家族や地域住民の方々の理解促進にも繋がるでしょう。VR体験を通して、よりリアルな状況を理解できるのも素晴らしいですね。認知症への理解を深めることは、高齢化社会を生きる上で、私たち一人ひとりにとって非常に重要なことだと思います。 ご興味があれば、ぜひ参加されてみてください。

ユーザー