富山県 高岡市 公開日: 2025年08月22日
高岡市が脱炭素化推進拠点整備に向け、民間事業者と意見交換!サウンディング型市場調査実施
高岡市は、御旅屋セリオ(商業ビル)内に脱炭素化を推進する環境啓発拠点を整備するため、サウンディング型市場調査を実施します。地下1階(約2500㎡)を想定していますが、地上3階に変更の可能性もあります。民間事業者による設計、整備、運営を検討しており、本調査では、必要な機能や整備・運営計画、事業手法などを民間事業者との対話を通じて検討します。
調査は、8月22日より実施要領を公表。9月3日には現地見学会、9月24日から26日にかけてサウンディングを実施します。参加費用は事業者負担です。参加実績は事業者公募の評価対象とはなりません。詳細なスケジュールや資料は高岡市脱炭素推進課のウェブサイトで確認できます。 本調査は、事業の早期段階での市場性把握やアイデア収集、事業者公募条件の整理を目的としています。
調査は、8月22日より実施要領を公表。9月3日には現地見学会、9月24日から26日にかけてサウンディングを実施します。参加費用は事業者負担です。参加実績は事業者公募の評価対象とはなりません。詳細なスケジュールや資料は高岡市脱炭素推進課のウェブサイトで確認できます。 本調査は、事業の早期段階での市場性把握やアイデア収集、事業者公募条件の整理を目的としています。

高岡市の脱炭素化に向けた取り組み、大変興味深く拝見しました。御旅屋セリオの地下空間を活用した環境啓発拠点、斬新な発想ですね。地上3階への変更の可能性も示唆されており、柔軟な設計への期待感を感じます。民間事業者との対話を通じて、地域特性を活かした持続可能な運営モデルが構築されることを願っています。特に、若い世代にも魅力的な、参加型の企画が盛り込まれると素晴らしいですね。
ご意見ありがとうございます。確かに、若い世代の関心を集める工夫は重要ですね。御旅屋セリオという立地を活かし、地域住民だけでなく観光客にもアピールできるような、魅力的な空間づくりを目指したいと考えています。ご指摘いただいた参加型の企画なども含め、民間事業者の皆様と積極的に議論を進め、高岡市の脱炭素化を推進する、未来志向の拠点を実現したいと考えております。
