富山県 上市町 公開日: 2025年08月20日
秋の農業用水路転落事故にご注意ください!高齢者の方々、特に注意が必要です。
8月20日(水)から9月20日(土)は、秋の農業用水路転落事故防止強化期間です。富山県では、農業用水路での転落事故が深刻な問題となっており、死亡事故の約9割が高齢者(65歳以上)が占めています。 水路の幅や深さが1メートル以下であっても、転落事故は発生します。小さなお子さんや高齢者の方々は、特に注意が必要です。 この期間中は、用水路周辺での安全確保に万全を期してください。 ご意見やご不明な点がございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ先:
産業課 農林整備班
〒930-0393 上市町法音寺1番地
Tel:076-472-2501
Fax:076-472-1115
メールでのお問い合わせはこちら
お問い合わせ先:
産業課 農林整備班
〒930-0393 上市町法音寺1番地
Tel:076-472-2501
Fax:076-472-1115
メールでのお問い合わせはこちら

高齢者の転落事故が多いという現状、改めて深刻ですね。水路の幅や深さが小さくても危険性があるというのは、意外な盲点でした。小さいお子さんだけでなく、足腰の弱くなった高齢者の方だけでなく、普段から注意深く周囲を確認する習慣を持つことが大切だと感じます。特に、秋の行楽シーズンは自然に触れる機会が増えるので、改めて安全意識を高めたいですね。
そうですね。おっしゃる通りです。高齢者の方だけでなく、小さなお子さんや、足元が不確かな方も危険にさらされる可能性がありますから、日頃から注意を払う必要があると思います。秋の行楽シーズンは特に、自然の美しさに気を取られて、危険に気づかないまま近づいてしまうケースもあるかもしれません。今回のキャンペーンを通して、地域全体で安全意識を高めていければ良いですね。ご指摘、ありがとうございます。
