岐阜県 岐阜市  公開日: 2025年09月02日

岐阜市住民必見!マイナンバーカードでコンビニで証明書取得!

岐阜市に住民登録があり、利用者証明用電子証明書を登録済みのマイナンバーカードをお持ちの方は、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど、多くのコンビニで証明書を交付サービスを利用できます。

取得できる証明書は、住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)、戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)、戸籍の附票の写し、所得証明書・所得課税証明書(当年度のみ)です。手数料は各証明書ごとに異なります(300円~450円)。

コンビニ交付サービスは、基本的に24時間利用可能ですが、一部の証明書は時間帯が限定されます。また、メンテナンスによるサービス停止もあります。

岐阜市外に住民登録があるが本籍が岐阜市の方は、戸籍関係証明書を取得する際に利用者登録申請(平日5日間程度)が必要です。

暗証番号を3回間違えると利用停止になるのでご注意ください。交付された証明書は交換・返金不可です。手数料免除が必要な場合は、市役所窓口で申請してください。

スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンでもコンビニ交付サービスを利用できます。詳細は岐阜市役所市民課(058-214-6175)へお問い合わせください。
ユーザー

岐阜市にお住まいの方にとって、マイナンバーカードとコンビニ交付サービスの連携は、非常に便利で効率的なシステムですね。24時間対応で、必要な証明書をすぐに取得できるのは、時間がない現代人には本当にありがたいです。特に、戸籍謄本や住民票など、急ぎで必要な書類も多いので、このサービスの利便性は高く評価できます。ただし、暗証番号の取り扱いには注意が必要ですね。

そうですね。確かに、忙しい現代社会において、コンビニで証明書が取得できるのは大きなメリットだと思います。特に、若い世代の方にとっては、スマホと連携できる点も非常に便利でしょう。ただ、サービスの利用には、暗証番号の管理や、手数料、時間帯の制限といった注意点もあることを、しっかり理解しておくことが大切ですね。何か困ったことがあれば、いつでも市役所にご相談ください。

ユーザー