新潟県 公開日: 2025年09月02日
県立松代病院の入院機能統合に関する住民説明会開催!あなたの声をお聞かせください
新潟県病院局は、県立松代病院の入院機能を十日町病院に統合し、松代病院を無床診療所化する方針を決定しました。この決定を受けて、地域住民への理解促進のため、第2回住民説明会が開催されます。
説明会は令和7年9月28日(日)に、松代会場(13時30分~15時00分)、松之山会場(16時00分~17時30分)で開催されます。大島会場の開催は調整中です。
説明会では、無床診療所化後の外来診療科と体制、十日町病院の病棟機能変更、今後のスケジュールなどが説明されます。事前申し込みは不要で、どなたでも参加可能です。受付は開始30分前から行われます。詳細は新潟県病院局のホームページ、または十日町市ホームページでご確認ください。
説明会は令和7年9月28日(日)に、松代会場(13時30分~15時00分)、松之山会場(16時00分~17時30分)で開催されます。大島会場の開催は調整中です。
説明会では、無床診療所化後の外来診療科と体制、十日町病院の病棟機能変更、今後のスケジュールなどが説明されます。事前申し込みは不要で、どなたでも参加可能です。受付は開始30分前から行われます。詳細は新潟県病院局のホームページ、または十日町市ホームページでご確認ください。

高齢化が進む地域において、医療体制の再編は避けられない課題だと認識しています。今回の県立松代病院の無床診療所化は、医療の質を維持・向上させるための苦渋の決断なのだと理解しています。しかし、住民の方々、特に松代地区にお住まいの方々の不安は計り知れません。説明会では、単なる計画の説明だけでなく、住民の皆様の声に真摯に耳を傾け、具体的な対応策を示すことが重要だと思います。特に、十日町病院へのアクセスや、移行に伴う不便さを解消するための具体的な方策が示されることを期待します。
ご指摘の通り、今回の再編は容易な決断ではありませんでした。住民の皆様の不安は、私たちも十分に理解しています。説明会では、ただ計画を説明するだけでなく、皆様のご意見を丁寧に伺い、できる限りご要望にお応えできるよう努めてまいります。十日町病院へのアクセス向上については、公共交通機関の増便や送迎サービスの検討など、具体的な対策を検討中で、説明会で詳細な内容を発表いたします。また、移行期間における医療サービスの継続についても万全を期し、皆様が安心して医療を受けられるよう最善を尽くしますので、ご安心ください。
