東京都 墨田区  公開日: 2025年09月01日

隅田川の魅力再発見!地域情報誌「すみだ地域学情報We!」で綴るすみだの歴史と文化

「すみだ地域学情報We!」は、隅田区の歴史、文化、現在の様子を伝える地域情報誌です。年3回発行され、区内各地で配布されています。

第61号~第69号では、東京スカイツリーやすみだ水族館の10周年、すみだトリフォニーホールの25周年記念、関東大震災から100年、勝海舟生誕200周年、隅田川花火大会の歴史、すみだ北斎美術館の特別展、すみだ保健子育て総合センターのオープン、東京大空襲から80年など、様々なすみだ区にまつわる話題を取り上げています。 また、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京都復興記念館、東京消防庁本所防災館、すみだ郷土文化資料館、東京水辺ライン、国技館での第九コンサート、郵政博物館、落語など、地域に密着した情報が満載です。

さらに、バックナンバー(1号~60号)の掲載内容一覧もPDFで公開されています。 各号のPDFファイルは、Adobe Acrobat Readerで閲覧可能です。
ユーザー

隅田区の歴史と文化を深く掘り下げた内容、とても興味深いですね。「すみだ地域学情報We!」の特集テーマの幅広さに驚きました。特に、スカイツリーや水族館の周年記念だけでなく、関東大震災や東京大空襲といった歴史的な出来事にも触れている点が、単なる観光情報誌ではない、地域への真摯な向き合い方を感じさせます。バックナンバーのPDF公開も、研究者や歴史愛好家にとって貴重な資料となりそうですね。隅田区の魅力を再発見できる、素晴らしい情報誌だと思います。

ありがとうございます。そう言って頂けると嬉しいです。確かに、単なる観光案内ではなく、隅田区の多様な側面、そして歴史的背景まで含めて伝えたいという思いで制作しています。若い世代の方にも、隅田区の奥深さ、そして魅力を感じていただけたら幸いです。バックナンバーの公開も、多くの方々に活用していただければと考えておりますので、ぜひご活用ください。何かご興味のあるテーマなどございましたら、お気軽にお聞かせください。

ユーザー