岡山県  公開日: 2025年09月02日

岡山県物品・役務入札参加資格審査申請:オンライン申請への移行と手続き概要

岡山県は、物品・役務の提供契約における入札参加資格審査申請について、令和7年春期申請からオンライン申請へ移行しました。 申請は年4回(春・夏・秋・冬期)行われ、新規、更新、追加の3種類があります。更新申請は原則夏期のみです。

令和4年度夏期申請から、有効期限は最大36ヶ月となりました。 申請にあたっては、岡山県「物品・役務入札参加資格者名簿入力管理システム」を利用します。 新規申請者はApp認証メールアドレス申請が必要です。更新・追加申請者は、変更届が必要な場合、事前に提出する必要があります。

申請に必要な書類はPDF形式でオンラインシステムに添付します。入力保存機能はないため、事前に準備が必要です。審査結果通知は、資格認定通知書を郵送し、オンラインシステムでも確認できます。 詳細は岡山県出納局用度課管理班(086-226-7538)へお問い合わせください。 関連書類(申請手引き、操作マニュアルなど)は岡山県ホームページで公開されています。
ユーザー

岡山県が令和7年春期から入札申請をオンライン化するのは、時代の流れに沿った効率的な取り組みで素晴らしいですね。特に、有効期限が36ヶ月に延長されたのは、企業側にとっても計画性の立てやすさが向上し、大きなメリットだと感じます。ただし、入力保存機能がない点は少し不便かもしれません。申請書類の準備には、細心の注意が必要になりそうですね。

そうですね、オンライン化は手続きの簡素化と迅速化に繋がり、行政のデジタル化推進という点でも大変意義深い取り組みだと思います。36ヶ月という有効期限の延長も、企業の負担軽減に大きく貢献するでしょう。入力保存機能がない点はご指摘の通りですが、事前に十分な準備をすれば問題ないでしょう。もし、操作で不明な点があれば、ホームページのマニュアルをよく確認するか、遠慮なくお問い合わせください。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー