神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年09月01日

茅ヶ崎市後期高齢者医療制度:マイナ保険証の利用登録解除方法を分かりやすく解説

茅ヶ崎市後期高齢者医療制度加入者で、マイナ保険証の利用登録を解除したい方は、下記の手順に従ってください。

まず、医療機関での資格確認に第三者の補助が必要な場合など、マイナ保険証の利用が困難な場合は、資格確認書の申請が可能です。この場合は、マイナ保険証の利用登録を解除する必要はありません。資格確認書に関する詳細は別途ご確認ください。

マイナ保険証の利用登録解除を希望する場合は、保険年金課(市役所本庁舎1階)へ申請が必要です。生活保護受給中の方や他の医療制度に加入している方は、各保険者にご確認ください。

申請には、本人確認書類(写真付き1点、または写真なし2点。免許証、パスポートなど)と、マイナ保険証利用登録解除申請書(ダウンロード可)が必要です。代理申請の場合は、委任状も必要です。

申請書は、市役所へ郵送でも提出可能です。受付は書類確認日となり、不備があると受付できません。申請から解除完了まで1~2ヶ月かかりますが、その間もマイナ保険証は利用可能です。解除後、マイナポータルで確認できます。

解除後も有効期限内の資格確認書があれば使用できます。神奈川県外への転出の場合は、転入先に登録解除中である旨を伝え、資格確認書の交付を受けてください。

必要な書類や本人確認書類一覧、受付場所、問い合わせ先などは、茅ヶ崎市役所ホームページをご確認ください。
ユーザー

後期高齢者医療制度のマイナ保険証利用登録解除について、手続きが比較的分かりやすくまとめられていて助かります。特に、資格確認書についても言及されている点が親切ですね。ただ、1~2ヶ月もかかるのは少し時間がかかりますね。オンライン申請なども検討されているのでしょうか?効率化の余地があるように感じます。

ご指摘ありがとうございます。確かに、手続き期間の短縮は課題ですね。オンライン申請については、現在システム改修を含め検討中で、実現に向けて努力しております。ご不便をおかけしますが、ご理解いただけますと幸いです。資格確認書についても、よりスムーズな運用を目指し、改善に努めてまいります。

ユーザー