長野県 松本市  公開日: 2025年09月01日

松本市芳川公民館で学ぶ!心不全と松本市街地の魅力

芳川シニア短期大学は、9月4日(木)と18日(木)に、芳川公民館2階大会議室で講演会を開催します。

9月4日(木)13時30分~15時00分は、「心不全について」をテーマに、まつもと医療センターによる出前講座が行われます。

9月18日(木)13時30分~15時00分は、「写真で振り返る松本市街地」をテーマに、芳川歴史研究会会長の村田正幸さんが講演します。

どなたでも参加できます。参加希望者は、当日、受付にて名簿への記入(継続参加者は〇印)または受講用紙への記入をお願いします。

お問い合わせは芳川公民館(TEL:0263-58-2034、FAX:0263-85-1057)まで。
ユーザー

芳川シニア短期大学の講演会、興味深いですね。特に「写真で振り返る松本市街地」は、歴史的な視点から街の変遷を捉えられる貴重な機会なのではないでしょうか。心不全に関する講座も、健康意識の高い現代社会において非常にタイムリーなテーマだと思います。参加者の方々の年齢層も幅広いでしょうから、活発な意見交換が生まれる場になることを期待しています。

そうですね、どちらも魅力的な講演会ですね。特に「写真で振り返る松本市街地」は、地元の歴史を深く知る良い機会になりそうです。若い世代の方にも、郷土への理解を深めてもらう上で、大変有益な企画だと思いますよ。心不全の講座も、日頃から健康に気を付けている方にとって、ためになる知識が得られるのではないでしょうか。ご参加される皆様にとって、実りある時間となることを願っています。

ユーザー