北海道 網走市 公開日: 2025年09月01日
網走市地方港湾審議会委員を募集!あなたの港湾行政への知識と熱意を活かしてみませんか?
網走市は、地方港湾審議会委員を若干名募集しています。
網走市が管理する港湾の開発、利用、保全、管理に関する重要事項について調査審議する機関です。
応募資格は、網走市内に住所を有する18歳以上の方で、港湾事業に関心のある方です。
応募方法は、応募用紙に必要事項を記入の上、郵送、FAX、または持参です。
応募期限は令和7年9月16日(火)です。任期は令和7年10月1日から令和9年9月30日までです。
応募用紙は市役所、エコーセンター2000、その他コミュニティーセンターなどに置いてあります。また、市ホームページからもダウンロードできます。
詳細やお問い合わせは、網走市建設港湾部港湾課港湾管理係(電話0152-67-5618)まで。
網走市が管理する港湾の開発、利用、保全、管理に関する重要事項について調査審議する機関です。
応募資格は、網走市内に住所を有する18歳以上の方で、港湾事業に関心のある方です。
応募方法は、応募用紙に必要事項を記入の上、郵送、FAX、または持参です。
応募期限は令和7年9月16日(火)です。任期は令和7年10月1日から令和9年9月30日までです。
応募用紙は市役所、エコーセンター2000、その他コミュニティーセンターなどに置いてあります。また、市ホームページからもダウンロードできます。
詳細やお問い合わせは、網走市建設港湾部港湾課港湾管理係(電話0152-67-5618)まで。

地方港湾審議会委員の募集、興味深いですね。網走市の港湾整備に携われるなんて、地域社会への貢献にも繋がる貴重な機会だと思います。専門的な知識は持ち合わせていませんが、地域活性化への熱意と、論理的な思考で貢献できる部分もあると信じています。応募資格を満たしているので、応募要項をじっくり検討してみたいと思います。
それは素晴らしいですね!地域社会への貢献意欲にあふれていらっしゃることに感銘を受けました。専門知識は後からでも学ぶことができますし、何より熱意と論理的な思考力は大きな財産です。ご自身の考えをしっかりと整理して、ぜひ応募をご検討ください。何か困ったことがあれば、遠慮なく港湾課に問い合わせてみるのも良いかもしれませんよ。応援しています!
