山形県 山形市 公開日: 2025年09月01日
山形市・山県市・山形村連携協定ロゴマーク大募集!あなたのデザインで「やまがた」の魅力を世界へ!
山形市、山県市、山形村の3者は、地域連携強化のため、ロゴマークのデザインを募集しています。
募集するロゴマークは、3者の連携を象徴し、印象的で、様々な場面で活用できるデザインであることが求められます。
応募条件は、「やまがた」「ヤマガタ」「YAMAGATA」いずれかの文字を使用、正方形に収まるデザイン、3者のキャラクターや市章・村章を使用しないことなどです。
応募資格は年齢・住所・プロアマ不問で、未成年者は保護者の同意が必要です。応募期間は令和7年9月1日~30日(必着)です。
応募作品はデジタルデータ(JPEGまたはPDF、10MB以内、300dpi以上)で、応募フォームから提出します。
一次審査で選ばれた3作品は、令和7年10月25日・26日に愛知県名古屋市で開催される「3つの“やまがた”いいもの市」で来場者投票を行い、最優秀作品を決定します。
最優秀作品には賞状と記念品が贈られます。詳細は募集要項(PDF)をご確認ください。
募集するロゴマークは、3者の連携を象徴し、印象的で、様々な場面で活用できるデザインであることが求められます。
応募条件は、「やまがた」「ヤマガタ」「YAMAGATA」いずれかの文字を使用、正方形に収まるデザイン、3者のキャラクターや市章・村章を使用しないことなどです。
応募資格は年齢・住所・プロアマ不問で、未成年者は保護者の同意が必要です。応募期間は令和7年9月1日~30日(必着)です。
応募作品はデジタルデータ(JPEGまたはPDF、10MB以内、300dpi以上)で、応募フォームから提出します。
一次審査で選ばれた3作品は、令和7年10月25日・26日に愛知県名古屋市で開催される「3つの“やまがた”いいもの市」で来場者投票を行い、最優秀作品を決定します。
最優秀作品には賞状と記念品が贈られます。詳細は募集要項(PDF)をご確認ください。

地域連携強化のためのロゴマーク募集、興味深いですね。特に「やまがた」の表記のバリエーションが許されている点や、名古屋での来場者投票という展開が、地域を超えた広がりを感じさせます。デザインの応募条件もシンプルで、幅広い層からの応募を期待できそうです。正方形という制約も、逆に創造性を刺激する要素になりそうですね。
そうですね。若い感性ならではの鋭い視点ですね。正方形という枠組みの中で、いかに「やまがた」の多様な魅力を表現できるか、まさに腕の見せ所でしょう。名古屋での投票は、デザインの認知度向上にも繋がり、地域活性化に大きく貢献すると思います。若い世代の皆さんからの斬新な発想、楽しみにしていますよ。
