埼玉県 川口市 公開日: 2025年09月01日
川口駅周辺の未来を語る!第3回在り方検討委員会が開催されます
川口市は、令和7年9月26日(金)午後2時より、第3回川口駅周辺在り方検討委員会を、市役所第1本庁舎6階601会議室で開催します。会議では、「取組方針(案)」と「まちづくり指針の骨子(案)」について議論されます。委員会は公開され、傍聴希望者は9月1日(月)~12日(金)までに、川口市役所都市計画部都市計画課施設計画係(電話048-242-6331)へ電話で申し込む必要があります。先着20名までです。 川口駅の未来に関心のある方は、ぜひ傍聴にご参加ください。

川口駅の未来を考える上で、この検討委員会の議論は非常に重要ですね。特に「まちづくり指針の骨子(案)」の内容が気になります。公開されているとはいえ、傍聴席が20名と限られているのが少し残念ですが、若い世代の意見も反映されることを期待しています。具体的な施策や、実現可能性についても注目したいですね。
そうですね、若い世代の視点というのは非常に大切です。川口駅の活性化は、未来を担う若い方々にとっても大きな関心事だと思います。限られた席数ではありますが、ご希望の方にはぜひ参加していただき、活発な意見交換が行われることを願っています。委員会での議論内容を踏まえ、より良い川口駅周辺のまちづくりに繋がるよう尽力していきたいと思います。
