東京都  公開日: 2025年09月01日

東京で「農」を核とした交流拠点の運営事業者を募集!

東京都産業労働局は、東京大学等と連携し、都市住民や起業家、若手農業者などが交流・活動できる拠点を西東京市に整備します。この拠点施設の運営とプログラム実施を行う事業者を公募しています。

運営事業者は、東京都と東京大学と連携し、拠点施設の運営、事業プログラムの企画・実施、地域や企業等のリソース活用などを担います。

拠点施設は、多目的施設、倉庫、研修ほ場などを備えた約4,300平方メートルの広さを有します。

公募スケジュールは、募集開始が2027年9月1日、現地説明会が同月17日・18日、参加申請書受付が9月30日~10月3日正午、企画提案書受付が10月14日~17日正午、審査会が10月下旬です。

詳細な公募要項や応募方法は、東京都のホームページを参照ください。本事業は「2050東京戦略」の「持続可能な農林水産業の確立」に資するものです。問い合わせ先は産業労働局農林水産部農業振興課(電話:03-5320-4814)です。
ユーザー

西東京市に、都市住民と農業者をつなぐ拠点施設ができるのは素晴らしいですね。東大も関わっているとのことで、先進的な取り組みが期待できます。多様なバックグラウンドを持つ人々が交流し、イノベーションが生まれる場になるといいなと思います。公募要項、じっくり読んで検討してみようと思います。特に、地域資源の活用方法や、持続可能な農業の推進に繋がるプログラムの企画に魅力を感じます。

そうですね、若い世代の感性と、東大の研究力、そして地域の力を結集したこのプロジェクトは、未来への投資と言えるでしょう。地域活性化と持続可能な農業の両面で大きな可能性を秘めていると思います。ご関心をお持ちいただきありがとうございます。もしご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。東京都産業労働局のホームページにも詳細な情報が掲載されていますので、ご確認いただければ幸いです。

ユーザー