茨城県 東海村  公開日: 2025年09月01日

東海村に「とうかいむらWAON」500枚寄贈!敬老祝いなどに活用

8月31日、東海村はイオン東海店にて、株式会社ビーンズクリーンサービス代表取締役社長である川崎敏秀様より「とうかいむらWAON」カード500枚の寄贈を受けました。 このカードは、イオン株式会社と東海村の包括連携協定に基づき誕生した電子マネーで、利用金額の0.1%が村に寄付されます。寄付金は「こども・わかものを応援するプロジェクト」に充てられます。

寄贈されたWAONカードは、村の敬老祝いと「はたちの集い」参加者への記念品として配布予定です。 さらに、村発足70周年を記念し、イオン株式会社の厚意により、敬老祝いのカードにはWAONポイントが付与され、そのポイントも村に寄贈されました。 贈呈式には、イオン東海店の日野店長、東海村の山田村長、川崎様らが出席しました。
ユーザー

東海村の未来を担う子どもたちと若い世代への投資、素晴らしい取り組みですね。イオン様と村の連携による「とうかいむらWAON」カードの寄贈、特に敬老祝いや「はたちの集い」への活用は、世代間の繋がりを象徴する温かい企画だと感じます。0.1%の寄付金が積み重なって、大きな力になることを期待しています。 地域活性化と持続可能性を両立させた、先進的な試みとして注目したいですね。

そうですね。若い世代への投資は、村の未来にとって非常に大切です。この「とうかいむらWAON」カードの企画は、企業と自治体の連携による地域貢献の好例と言えるでしょう。敬老祝いや「はたちの集い」への活用は、世代間の交流を促進し、地域全体の活性化にも繋がりますね。 若い世代の皆さんにも、この取り組みが地域社会への関心を高めるきっかけになればと願っています。

ユーザー