東京都 国分寺市  公開日: 2025年09月01日

秋の全国交通安全運動:10日間で交通事故ゼロを目指して!

令和7年9月21日(日)から30日(火)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。

運動のスローガンは「世界一の交通安全都市TOKYOを目指して」です。

運動の重点は、以下の3点です。

1. 歩行者の安全確保:横断歩道の正しい利用、反射材や明るい色の服装の着用促進。
2. 危険運転の撲滅:ながらスマホ、飲酒運転の根絶、夕暮れ時のライト点灯とハイビームの活用。
3. 自転車・原付の安全運転:交通ルール遵守、ヘルメット着用促進。

特に、歩行者は横断歩道を正しく渡り、運転者は横断歩道前で減速・停止するなど、お互いが交通ルールを守ることが重要です。

地域重点項目として二輪車の交通事故防止も掲げられています。

交通安全に関するお問い合わせは、建設環境部交通対策課(電話番号:042-312-8671、ファクス番号:042-325-1380)または専用フォームをご利用ください。
ユーザー

秋の全国交通安全運動、改めて重要性を感じますね。特に「世界一の交通安全都市TOKYOを目指して」というスローガンに、強い意志と未来への展望が感じられて好感が持てます。 近年、自転車事故の増加も懸念されていますが、今回の重点項目に二輪車対策が含まれているのは適切だと思います。個々の意識改革はもちろん、社会全体で安全な交通環境を構築していく必要があると感じます。私たち一人ひとりが、歩行者も運転者も、責任ある行動を心がけることが大切ですね。

そうですね。ご指摘の通り、スローガンに込められた意気込みは素晴らしいですね。特に若い世代の意識改革が重要で、今回の運動がその一助になればと願っています。自転車事故の増加は深刻な問題で、私も日頃から安全運転を心がけていますが、まだまだ課題が多いと感じています。地域全体で安全意識を高め、お互いを思いやる気持ちを持つことが、真に安全な街づくりにつながるのではないでしょうか。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー