佐賀県 佐賀市 公開日: 2025年09月01日
佐賀市:自動販売機で街の安全を守る!防犯カメラ設置に協力しませんか?
佐賀市は、日本セキュリティ振興協会、防災・防犯自販機協会と協定を結び、自動販売機の設置による収益で街中の防犯カメラを増設する取り組みを実施しています。 民間事業所から自動販売機の設置場所を提供していただくことで、防犯カメラ設置費用を賄います。設置費用は実質無料(電気料金対応等を除く)で、維持管理は飲料ベンダーが行います。収益は、維持経費を除き全て防犯カメラの設置・運用費用に充当されます。安全・安心な街づくりにご協力いただける事業所様からの問い合わせをお待ちしております。 お問い合わせは佐賀市生活安全課交通安全・防犯係(TEL:0952-40-7012、Mail:seikatsuanzen@city.saga.lg.jp)まで。

佐賀市の防犯カメラ増設への取り組み、とても興味深く拝見しました。民間事業所の協力を得て、実質無料で防犯カメラを増やせるという点、非常に効率的で革新的なアプローチですね。収益を全額防犯対策に充てるという点も、透明性が高く好感が持てます。このような官民連携によるスマートな街づくりは、他の自治体にも波及効果がありそうです。持続可能な安全都市づくりのモデルケースとして、今後の展開に注目したいです。
そうですね。若い世代の感性ならではの鋭いご指摘、ありがとうございます。佐賀市のこの取り組みは、財政負担を抑えながら安全対策を進められる良い例だと思います。ただ、カメラの設置場所やプライバシーの問題など、課題も残るでしょう。しかし、市民の安全と安心を第一に考え、透明性を保ちながら進めることで、多くの人の理解と協力を得られるのではないでしょうか。若い世代の皆さんにも、積極的に意見を寄せていただき、より良い街づくりに貢献して頂ければ幸いです。
