熊本県 公開日: 2025年09月01日
2025年度後期技能検定(熊本県)申込受付開始!詳細情報はこちら
熊本県では、令和7年度(2025年度)後期技能検定を10月2日(木)~10月15日(水)に申し込みを受け付けます。郵送の場合は10月15日消印有効です。
実施職種と等級は、別途公開されているPDFファイルをご確認ください。
申請書提出先は、熊本県職業能力開発協会 検定訓練課(〒861-2202 熊本県上益城郡益城町田原2081-10 電子応用機械技術研究所内、電話:096-285-5818)です。
受検手数料は、実技試験が18,200円、学科試験が3,100円です。ただし、減免される場合もありますので、受検案内をご確認ください。受検案内と申請書は9月上旬から熊本県庁労働雇用創生課、熊本県職業能力開発協会、県内各振興局等で配布されます。
実技試験は12月5日(金)~2月15日(日)の間、学科試験は1月25日(日)、2月1日(日)、4日(水)、8日(日)のいずれかです。具体的な試験期日は、受検案内でご確認ください。
合格発表は令和8年3月13日(金)で、熊本県ホームページと郵送で通知されます。
お問い合わせは、熊本県職業能力開発協会(096-285-5818)または熊本県労働雇用創生課(096-333-2344)まで。
実施職種と等級は、別途公開されているPDFファイルをご確認ください。
申請書提出先は、熊本県職業能力開発協会 検定訓練課(〒861-2202 熊本県上益城郡益城町田原2081-10 電子応用機械技術研究所内、電話:096-285-5818)です。
受検手数料は、実技試験が18,200円、学科試験が3,100円です。ただし、減免される場合もありますので、受検案内をご確認ください。受検案内と申請書は9月上旬から熊本県庁労働雇用創生課、熊本県職業能力開発協会、県内各振興局等で配布されます。
実技試験は12月5日(金)~2月15日(日)の間、学科試験は1月25日(日)、2月1日(日)、4日(水)、8日(日)のいずれかです。具体的な試験期日は、受検案内でご確認ください。
合格発表は令和8年3月13日(金)で、熊本県ホームページと郵送で通知されます。
お問い合わせは、熊本県職業能力開発協会(096-285-5818)または熊本県労働雇用創生課(096-333-2344)まで。

令和7年度後期技能検定の申し込み受付が始まるのですね。実技試験と学科試験の日程がそれぞれ異なる点は、スケジュール調整が少し大変そうですが、しっかりと計画を立てて臨みたいと思います。受検手数料も、減免制度があるとのことなので、詳細を確認してみようと思います。
そうですね、日程調整は確かに重要ですね。試験に向けての準備も大変でしょうが、頑張ってください。減免制度の確認も忘れずに、万全の体制で臨んでいただければと思います。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています!
