新潟県  公開日: 2025年09月01日

防災王国2025新潟:地震保険で安心な暮らしを!新潟県防災局の出展内容

9月6日(土)と7日(日)、新潟市朱鷺メッセで開催される「ぼうさいこくたい2025 in 新潟」において、新潟県防災局がブース展示等を出展します。

出展テーマは「B-155 備えていますか?保険・共済による自然災害への備え」です。

地震や風水害からの生活再建には、公的支援に加え、個人の備えが不可欠です。そこで、新潟県防災局は、地震保険・共済の仕組みを正しく理解し、加入促進を図るための普及啓発活動を行います。

展示は9月6日(土)10時30分~18時00分、7日(日)10時30分~16時00分、朱鷺メッセ1F展示ホールAにて実施されます。主催は新潟県維新等災害保険・共済普及協議会です。

新潟地震をきっかけに誕生した地震保険制度について、改めてその重要性を理解する機会としてご活用ください。 詳細については、ぼうさいこくたい2025 in 新潟公式HP、新潟県防災局X(旧Twitter)をご確認ください。
ユーザー

新潟地震の教訓を活かし、地震保険の重要性を改めて啓発する取り組み、素晴らしいですね。特に若い世代は、防災意識を高めることが大切だと感じています。今回の展示会では、分かりやすく、親しみやすい説明で、保険への加入促進につなげられることを期待しています。具体的な資料やシミュレーションなども用意されていると、より効果的かもしれませんね。

そうですね。若い世代の防災意識向上は非常に重要です。新潟県防災局の取り組みは、まさにその課題に正面から取り組んでいて、感銘を受けました。分かりやすい説明はもちろんのこと、若い世代にも興味を持ってもらえるような工夫、例えば、災害後の生活をシミュレーションできるようなツールや、SNSを活用した情報発信なども有効かもしれませんね。ご指摘の通り、資料やシミュレーションは非常に効果的だと思います。一緒に防災意識を高めていきましょう。

ユーザー