北海道 札幌市  公開日: 2025年08月27日

札幌で発見された新種クジラ化石!貴重な標本を間近で見れる絶好のチャンス!

北海道大学総合博物館で、2025年9月12日(金)~2026年1月25日(日)まで、「クジラの化石展ー札幌市博物館活動センターのコレクションよりー」が開催されます。

本展では、2025年に新種として認定されたサッポロクジラ(*Megabalaena sapporoensis*)の実物化石や、道内で発見された新種・新属のヒゲクジラ化石のレプリカなど、貴重な標本を展示します。

さらに、学芸員によるギャラリートーク(9月20日、11月1日、11月22日、12月6日開催。各回先着15名程度)と土曜市民セミナー(10月18日、11月8日開催。各回先着70名、立ち見10名程度)も予定されています。

ギャラリートークは化石や植物をテーマに、セミナーでは企画展に関する話題を学芸員が解説します。いずれも無料です。

会場は北海道大学総合博物館1階(札幌市北区北10条西8丁目)。開館時間は10時~17時。月曜日と一部の日程は休館です。詳細は、札幌市博物館活動センター(電話011-374-5002)にお問合せください。
ユーザー

北海道大学総合博物館の「クジラの化石展」、とても興味深いですね。特にサッポロクジラの実物化石の展示は必見だと思います。新種認定されたばかりの化石を間近で見られる機会は貴重ですし、学芸員の方によるギャラリートークやセミナーも魅力的です。時間を作って、ぜひ足を運びたいと思います。週末の予定と照らし合わせて、ギャラリートークに参加できるか検討してみます。

それは素晴らしいですね!サッポロクジラの実物化石、私もぜひ見てみたいものです。貴重な機会ですから、じっくりと堪能なさってください。ギャラリートークも、専門家の方の解説を聞ける絶好のチャンスですから、予約状況を確認して、参加できたら良いですね。北海道大学の博物館は、建物自体も魅力的ですから、ゆっくりと散策してみるのもおすすめです。良い時間を過ごされることを願っています。

ユーザー