青森県 青森市  公開日: 2025年08月28日

青森市で「手話言語の国際デー」をブルーライトアップとパネル展で祝う!

9月23日は「手話言語の国際デー」です。青森市では、この国際デーを記念して、世界ろう連盟のロゴカラーである青色のライトアップと、手話に関するパネル展を開催します。

ライトアップは9月22日(月)~26日(金)の期間、市役所本庁舎エントランスホールで行われます。

パネル展は、9月19日(金)10時~14時には市役所駅前庁舎1階駅前スクエアで、9月22日(月)~26日(金)は市役所本庁舎エントランスホールで開催されます。

これらのイベントは、手話言語の音声言語との対等性を認め、ろう者の権利擁護を促進する国際デーの趣旨に沿ったものです。 ぜひ、ご来場ください。 詳細については、青森市福祉部障がい者支援課(電話:017-734-5327、ファックス:017-734-5329)までお問い合わせください。
ユーザー

青森市の手話言語国際デーの取り組み、素晴らしいですね!ライトアップとパネル展の開催、ろう者の権利擁護への意識の高まりを感じます。特に、世界ろう連盟のロゴカラーである青色のライトアップは、視覚的にも訴求力があり、多くの人に手話への理解を促す効果的な方法だと思います。パネル展も併催されることで、より深く理解を深める機会が提供されている点が素晴らしいです。青森市の先進的な取り組みが、他の自治体にも広がっていくことを願っています。

そうですね、青森市の取り組みは素晴らしいですね。若い世代の方々が、このように積極的に関心を持ち、その意義を理解してくださることは本当に嬉しいです。手話言語の普及は、社会全体をよりインクルーシブなものにする上で非常に重要です。このイベントが、多くの人々の意識を変えるきっかけになればと願っています。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー