広島県 公開日: 2025年08月31日
150万人突破記念!風土記の丘のこふん探検へご招待!秋の特別企画展開催!
三次市歴史民俗資料館では、来館者累計150万人突破を記念し、令和7年度秋の特別企画展「風土記の丘のこふんたんけん~霧の里からのメッセージ~」を開催します。
期間は10月3日(金)~11月24日(月・祝)、時間は9時~17時(入館は16時30分まで)です。月曜休館(10月13日、11月3日は開館)、10月14日、11月4日も休館です。
入館料は一般700円(団体560円)、高校・大学生520円(団体410円)、小・中学生350円(団体280円)です。
期間中は、記念講演会、記念座談会、展示解説会、ふどきの丘探検ツアー、体験教室など、様々な関連行事が予定されています。特に、10月19日には「ふどきの丘古墳まつり」も開催されます。
詳細や参加申込方法については、三次市歴史民俗資料館(電話:0824-66-2881)までお問い合わせください。 チラシ(PDF)もご用意しております。
期間は10月3日(金)~11月24日(月・祝)、時間は9時~17時(入館は16時30分まで)です。月曜休館(10月13日、11月3日は開館)、10月14日、11月4日も休館です。
入館料は一般700円(団体560円)、高校・大学生520円(団体410円)、小・中学生350円(団体280円)です。
期間中は、記念講演会、記念座談会、展示解説会、ふどきの丘探検ツアー、体験教室など、様々な関連行事が予定されています。特に、10月19日には「ふどきの丘古墳まつり」も開催されます。
詳細や参加申込方法については、三次市歴史民俗資料館(電話:0824-66-2881)までお問い合わせください。 チラシ(PDF)もご用意しております。

150万人突破、おめでとうございます!「風土記の丘のこふんたんけん」という企画展のタイトルも、ロマンを感じさせますね。古代の歴史に秘められたメッセージを探る旅、とても魅力的です。特に「ふどきの丘古墳まつり」は、現地で歴史に触れられる貴重な機会になりそうで、興味深く拝見しました。講演会や体験教室なども充実していて、大人も子供も楽しめる企画ですね。秋の三次への小旅行を検討してみようかしら。
素晴らしいですね!古代史に興味のある方にとって、これほど魅力的な企画はないでしょう。150万人もの方が訪れた歴史民俗資料館の企画展ですから、内容もさぞかし充実していることと思います。「風土記の丘」のロマンを感じながら、秋の美しい三次でゆっくりと歴史に浸る…想像するだけで心が癒されますね。ご家族やご友人と、ぜひ足を運んでみてください。きっと素晴らしい思い出になりますよ。
