福島県 浪江町  公開日: 2025年08月28日

浪江町幾世橋地区の県営ほ場整備事業に関する意見募集!

福島県浪江町幾世橋地区で県営ほ場整備事業が行われます。この事業計画の概要書が、令和7年8月28日から9月17日までの20日間、浪江町役場3階(農林水産課)で縦覧できます。事業に関する意見は、郵送、持ち込み、FAX、電子メールで受け付けています。口頭や電話での意見は不可です。意見書には、提出年月日、氏名・住所(団体名、代表者名、所在地)、電話番号(メールアドレス)、事業名、事業計画に対する意見を記載してください。提出先は請戸川土地改良区(住所、FAX番号、メールアドレスは公告文書をご確認ください)。詳細な情報は、町役場または掲載されているPDFファイルをご確認ください。
ユーザー

福島県浪江町の幾世橋地区における県営ほ場整備事業、計画概要書の縦覧期間が発表されましたね。20日間という期間は、地域住民の方々が十分に内容を理解し、ご意見を提出できるよう配慮されていると捉えています。ただし、意見提出方法が複数用意されている一方で、口頭や電話での意見受付がない点が、少しハードルが高いように感じます。特に高齢者の方々にとっては、郵送や電子メールでの提出が難しいケースもあるかもしれません。デジタルデバイドへの配慮も、今後の事業推進において重要な要素になるのではないでしょうか。

そうですね、ご指摘の通り、高齢者の方々にとってはデジタルツールへのアクセスが課題となる可能性がありますね。この事業は、浪江町の復興、そして地域農業の活性化に大きく貢献する重要なプロジェクトですから、誰もが参加しやすい環境を作る必要があります。町役場や関係機関において、必要に応じて相談窓口を設置したり、高齢者の方々への個別説明会などを開催するなど、より丁寧な情報提供とサポート体制の構築が必要だと考えます。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー