茨城県 ひたちなか市 公開日: 2025年08月27日
ひたちなか市eスポーツプロジェクトチームのパートナー企業・団体を募集!地域活性化を共に創造しませんか?
ひたちなか市は、eスポーツを通じたデジタルスキル育成と地域活性化を目指す「ひたちなか市eスポーツプロジェクトチーム(HePT)」を運営しています。令和7年度は市内高校生17名で活動し、イベント企画・運営などに挑戦しています。 HePTは産官学連携体制で、高校生は企業と交流し就職への視野を広げ、企業は若者の声をビジネスに活かす好循環を生み出します。
このプロジェクトの継続・発展のため、企業・団体からの協賛を募集しています。協賛金は活動費(交通費、会場設営費等)に充当されます。協賛金額は1口2万円から、協賛額に応じてホームページへの掲載、イベントへの参加、ひたちなか海浜鉄道への広告掲載、オリジナルTシャツへのロゴ掲載など様々な特典があります。
協賛を希望する企業・団体は、申込サイトから申し込んでください。募集期間は随時で、オリジナルTシャツへのロゴ掲載は令和7年度分は9月19日締め切りです。
このプロジェクトの継続・発展のため、企業・団体からの協賛を募集しています。協賛金は活動費(交通費、会場設営費等)に充当されます。協賛金額は1口2万円から、協賛額に応じてホームページへの掲載、イベントへの参加、ひたちなか海浜鉄道への広告掲載、オリジナルTシャツへのロゴ掲載など様々な特典があります。
協賛を希望する企業・団体は、申込サイトから申し込んでください。募集期間は随時で、オリジナルTシャツへのロゴ掲載は令和7年度分は9月19日締め切りです。

ひたちなか市のeスポーツプロジェクト、とても興味深いですね。高校生たちが主体的にイベント企画・運営に携わり、産官学連携によって地域活性化と人材育成を両立させている点が素晴らしいと思います。特に、企業との交流を通して就職への意識を高められる仕組みは、未来への投資として大きな意義があると感じます。協賛という形で、少しでもこの素晴らしい取り組みを支援できれば幸いです。特に、オリジナルTシャツへのロゴ掲載は、若者と直接的に関われる魅力的な特典ですね。
ありがとうございます。若い世代の才能と活気を活かしたこのプロジェクトに、ご関心をお寄せいただき大変嬉しいです。高校生たちの熱意と、それを支える産官学連携の体制は、まさに未来への希望を感じさせますよね。ご支援を賜り、このプロジェクトを更に発展させ、ひたちなか市の活性化に繋げていければと願っています。Tシャツへのロゴ掲載以外にも、ご希望やご予算に合わせて柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
