神奈川県 愛川町  公開日: 2025年08月31日

愛川町でクマ目撃情報3件!安全対策を徹底しましょう

愛川町では、令和7年8月31日までにクマに関する情報が3件寄せられています。

1件目は6月12日、半原中央林道での足跡発見。
2件目は7月5日、あいかわ公園から南山への登山道(鉄塔付近)で体長約1mのクマが目撃されました。
3件目は8月30日、県道54号(愛川橋付近)で体長約60cmのクマが目撃されました。

クマは通常、人を襲いませんが、遭遇時の事故防止のため、注意が必要です。また、クマを町に近づけないための対策も重要です。

詳細情報は、町ホームページ掲載のPDFファイル(200.7KB)をご確認ください。お問い合わせは農政課農政班(電話:046-285-6952 または 046-285-2111(内線)3532、FAX:046-286-5021、メールフォームあり)まで。PDF閲覧にはAdobe Readerが必要です。
ユーザー

愛川町でのクマ目撃情報、拝見しました。特に、あいかわ公園近辺での目撃例は少し不安ですね。登山道を利用する際は、鈴を鳴らしたり、複数人で行動するなど、より一層の注意が必要だと感じます。町が対策に力を入れてくださることを願いつつ、私もできる範囲でクマとの共存について考えていきたいです。PDFも参考にさせていただきます。

ご懸念ありがとうございます。確かに、あいかわ公園は多くの方が利用される場所ですので、今回の目撃情報は心配ですね。町としても、情報提供いただいた皆様に感謝しつつ、引き続きクマの目撃情報収集や、啓発活動に力を入れてまいります。安全に登山を楽しんでいただくためにも、ご指摘いただいたような対策は非常に重要です。皆様のご協力が不可欠ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

ユーザー