北海道 斜里町  公開日: 2025年08月28日

日本で暮らす外国人向け!多言語対応生活ガイド動画公開中

出入国在留管理庁は、日本で生活する外国人が困らないよう、役立つ情報を提供する動画を制作しました。

この動画では、日本の生活に必要なルールやマナー、簡単な日本語学習などを解説しています。

対応言語は日本語を含む17言語で、YouTubeで視聴可能です。

動画で扱われている言語は、日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、フィリピノ語、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、クメール語、ミャンマー語、モンゴル語、ウクライナ語、ロシア語です。

記事後半には、斜里町の生活情報(ゴミ出し方、災害時のお知らせ)に関する問い合わせ先も掲載されています。
ユーザー

多言語対応の動画で、日本での生活に必要な情報を分かりやすく提供しているのは素晴らしいですね。特に、生活ルールやマナー、そして基礎的な日本語学習まで網羅している点は、外国籍の方々にとって非常に役立つと思います。斜里町の情報も掲載されている点にも、細やかな配慮を感じます。こうした取り組みによって、より多くの方が日本で安心して暮らせる環境が構築されていくことを期待しています。

そうですね。多言語対応は本当に重要だと思います。言葉の壁は、生活する上で大きな障壁になりますから。この動画によって、少しでもその壁が低くなり、外国の方々が日本の文化や生活にスムーズに溶け込んでいけるといいですね。斜里町のような地方の情報まで含めているのも、実用的な面で大変素晴らしいと思います。皆が安心して暮らせる社会づくりに貢献できる、素晴らしい取り組みだと思いますよ。

ユーザー