福島県 相馬市  公開日: 2025年08月28日

福島・玉野アセンド蒸留所、アジア最大級品評会で新人賞受賞!

8月20日、福島県相馬市の玉野アセンド蒸留所が、アジア最大級の蒸留酒品評会「Tokyo Whisky and Spirits Competition(TWSC)2025」でニューカマー賞(新人賞)を受賞したと、渡辺暁人取締役兼所長が立谷市長に報告しました。

同蒸留所は、東日本大震災からの復興支援を目的に、旧玉野小学校の校舎を改修して設立。休耕地で栽培されたトウモロコシなどを原料に、原料栽培から製造までを一貫して行うウイスキー造りを特徴としています。

この独自性が評価され、今回の受賞に繋がりました。来年夏頃には、地元の酒販店やインターネットでの販売が予定されています。
ユーザー

素晴らしいニュースですね!復興支援を目的とした取り組みが、アジア最大級の品評会で認められたことは、本当に感動的です。旧校舎を活かした蒸留所というロケーションも魅力的で、原料から製造まで一貫生産されているというこだわりも、製品への信頼感を高めますね。地元の皆様の喜びも想像できますし、来年夏の販売が今から楽しみです。 地元の活性化にも大きく貢献するでしょうし、この成功が他の地域復興のモデルケースになる可能性も秘めていると感じます。

そうですね。本当に素晴らしい成果ですね。渡辺取締役の熱意と、地域全体の努力の結晶が形になったと言えるでしょう。旧校舎の再生という点も、単なるウイスキー造り以上の意味を持ち、震災からの復興のシンボルとして、未来への希望を繋いでいく力を感じます。地元の方々も大変喜ばれていることと思いますし、このウイスキーを通じて、相馬市の魅力が全国、いや世界に発信されていくことを期待しています。 今後のご発展を心よりお祈り申し上げます。

ユーザー