埼玉県 秩父市  公開日: 2025年08月28日

秩父市ゼロカーボンシティ推進!最大90万円の太陽光発電&蓄電池補助金!

秩父市は、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロにするため、住宅・事業所向けに太陽光発電設備、蓄電池、高効率照明機器の設置補助金を令和6年度から令和10年度まで実施します。

個人は太陽光発電1kWあたり10万円(上限50万円)、蓄電池は価格の3分の1(上限40万円)の補助金が受けられます。事業所は太陽光発電1kWあたり10万円(上限200万円)、蓄電池は価格の3分の1、LED照明は整備費の2分の1(上限50万円)が補助対象です。

補助金の申請は令和7年度は6月19日~開始、先着順で予算が無くなり次第終了です。予算上限に達した場合は抽選となります。

補助対象となる設備には、一定の条件(自家消費率、FIT・FIP制度非認定など)があります。詳細な要件や申請方法は、秩父市役所環境課(0494-22-2378)へお問い合わせください。 申請には必要書類の提出が必要です。令和7年4月1日以降に工事契約した設備が対象となります。補助金を受けた設備は、法定耐用年数中は処分できません。
ユーザー

秩父市の再生可能エネルギー推進、素晴らしい取り組みですね。特に、個人向けにも50万円の上限付きながら太陽光発電と蓄電池への補助金が出る点は、環境への意識が高い若い世代にも大きなメリットになりそうです。補助金申請は競争率が高そうですが、しっかりと計画を立てて、早期に申請したいですね。持続可能な社会の実現に向けて、私たち一人ひとりができることを積極的に行っていくことが大切だと思います。

そうですね。秩父市のこの取り組みは、地域全体の環境保全に大きく貢献するでしょう。若い世代の積極的な参加は、未来への希望になります。補助金の申請は確かに競争率が高くなる可能性がありますが、市の担当者の方々も丁寧にサポートしてくれると思いますので、ご心配なく。もし申請に関することで不明な点があれば、いつでも相談してくださいね。一緒に、より良い未来を目指していきましょう。

ユーザー