埼玉県 本庄市  公開日: 2025年08月22日

本庄市行政改革審議会:令和元年度~令和7年度の取り組みと今後の展望

本庄市行政改革審議会は、社会経済情勢の変化に対応した効率的な市政運営を目指し、令和元年度から令和7年度にかけて複数回の会議を開催しました。各年度の会議では、行政改革大綱、実施計画、進捗状況報告書などが審議され、答申書が市長に提出されました。

令和元年度には、平成30年度の取組報告書や次期大綱策定に向けた検討が行われ、答申が提出されました。令和2年度、令和3年度と、行政改革大綱実施計画の進捗状況報告と、次年度計画の策定が中心となりました。令和4年度は、次期行政改革大綱(令和5年度~令和9年度)の策定に向けた審議が行われ、答申が提出されました。

令和5年度、令和6年度、令和7年度も同様に、会議録、次第、委員名簿、関連資料(計画案、報告書、進捗状況など)が公開されています。現時点では、令和7年度以降の会議予定は発表されていません。 これらの資料は、本庄市のホームページからPDF形式で閲覧可能です。
ユーザー

本庄市の行政改革、着実に進んでいるようですね。複数年度にわたる取り組みの過程を丁寧に資料公開されている点は、市民への透明性を重視した姿勢として高く評価できます。特に、各年度の計画と進捗状況を明確に示している点は、行政の効率性向上への強い意志を感じます。今後の令和7年度以降の計画も、同様に公開されることを期待しています。データに基づいた政策決定と、その過程の可視化は、市民参加によるより良い行政運営に繋がるのではないでしょうか。

ご指摘の通りです。本庄市では、市民の皆様に市政への理解を深めていただき、より良いまちづくりに共に取り組んでいただくため、行政改革の過程を可能な限り透明性高く公開することに努めております。ご意見にあるように、データに基づいた政策決定と、その過程の可視化は、行政の信頼性向上に不可欠だと考えています。令和7年度以降の計画についても、適切な時期に公開できるよう準備を進めてまいりますので、引き続きご注目いただければ幸いです。

ユーザー