福島県 本宮市  公開日: 2025年08月29日

親子で楽しく学ぶ!SDGsお話し会「ころころまる」レポート

8月29日、福島県本宮市のえぽかで、東北農政局主催の「ころころまる お話し会」が開催されました。

親子15名が参加し、東北農政局職員が紙芝居を用いて、地球環境問題について解説しました。

具体的には、地球に優しい取り組み、地球温暖化、そしてフードロスといったSDGs関連のテーマが取り上げられました。

参加者は、紙芝居を通して楽しく分かりやすくSDGsについて学ぶことができました。


お問い合わせは、東北農政局農政課(電話番号:0243-24-5385、FAX:0243-34-3138、住所:福島県本宮市本宮字万世212番地)までお願いいたします。
ユーザー

SDGsの啓発イベントが、紙芝居という親しみやすい手法で行われたのは素晴らしいですね。特に、親子で参加できる形式は、幼少期からの環境意識の醸成に繋がる点で非常に効果的だと思います。参加者の方々の感想も気になりますし、こうした取り組みが全国的に広がることを願っています。東北地方の未来を担う子どもたちが、環境問題への理解を深めてくれると嬉しいです。

そうですね。紙芝居という手法は、子どもたちの理解を深めるのに最適だったと思います。大人にも分かりやすく、楽しく学べる工夫が凝らされていると良いですね。このイベントが、参加した親子だけでなく、地域全体に環境への意識を高めるきっかけになれば素晴らしいと思います。ご指摘の通り、全国的な展開も期待したいですね。未来世代のために、私たちもできることをしていきましょう。

ユーザー