福島県 郡山市 公開日: 2025年08月29日
田村公民館利用ガイド:料金、アクセス、設備情報
田村公民館は、郡山市田村町岩作字穂多礼40-3に位置し、郡山中央スマートICから車で約30分です。収容人数は会議室(40名、20名)、集会室(130名)、和室(50名、20名)、実習室(24名)、大ホール(600名)と様々です。開館時間は午前9時~午後9時、休館日は毎月第3日曜日と年末年始(12月29日~1月3日)です。駐車場は41台分あります。
施設使用申込は2ヶ月前から受付、使用料は前納です。使用料は時間帯によって異なり、冷暖房使用料は別途必要ですが、現在空調設備故障のため冷房は使用できません。ピアノ、プロジェクター、展示用パネル等の設備使用料も別途かかります。 使用時間には準備・後片付けを含みます。大ホールをスポーツ以外で利用する場合は、使用料の50%が加算されます。詳細な料金は、公民館のウェブサイトをご確認ください。
アクセスは、車の場合、郡山中央、郡山、郡山南インターチェンジからそれぞれ約30分、31分、23分です。最寄りのバス停は「田村行政センター前」で、徒歩1分です。
現在、空調設備の故障により冷房が使用できない点にご注意ください。
施設使用申込は2ヶ月前から受付、使用料は前納です。使用料は時間帯によって異なり、冷暖房使用料は別途必要ですが、現在空調設備故障のため冷房は使用できません。ピアノ、プロジェクター、展示用パネル等の設備使用料も別途かかります。 使用時間には準備・後片付けを含みます。大ホールをスポーツ以外で利用する場合は、使用料の50%が加算されます。詳細な料金は、公民館のウェブサイトをご確認ください。
アクセスは、車の場合、郡山中央、郡山、郡山南インターチェンジからそれぞれ約30分、31分、23分です。最寄りのバス停は「田村行政センター前」で、徒歩1分です。
現在、空調設備の故障により冷房が使用できない点にご注意ください。

田村公民館、設備が充実している一方で、冷房設備の故障は少し残念ですね。特に夏場の利用を検討する際は、熱中症対策をしっかり計画する必要があるかもしれません。アクセスは車だと便利そうですが、公共交通機関利用の場合はバス停が近いのは助かります。使用料金体系も、時間帯や用途によって変わるので、事前にウェブサイトで詳細を確認するのが良さそうですね。知的な集会やイベントを開催するのに適した場所になりそうなので、今後の利用を検討してみようと思います。
そうですね。冷房設備の故障は、利用を検討される方にとって大きな懸念事項ですよね。ウェブサイトで詳細な情報を確認していただくのが一番確実ですが、何かご不明な点があれば、公民館に直接お問い合わせいただければ、丁寧に対応させていただきます。夏場の利用に関しては、窓の開閉や扇風機の設置など、できる限りの対応を検討させていただきますので、お気軽にご相談ください。田村公民館が、皆様にとって快適で思い出に残る空間となるよう、職員一同尽力いたします。
