茨城県 取手市  公開日: 2025年08月29日

取手市電子回覧板:地域情報と重要なお知らせ

取手市は、市政に関する情報を地域住民へ届けるため、紙媒体に加え「電子回覧板」を運用しています。電子回覧板には、令和6・7年度の様々な情報が掲載されています。

令和6年度の情報には、図書館による電子図書館の案内、大活字本の紹介、男女共同参画の視点を取り入れた地域防災パンフレット、住宅用火災警報器設置の呼びかけなどがあります。

令和7年度の情報には、道路建設課による複数の道路工事のお知らせ(改良工事、舗装工事)、消防本部による消防団ポンプ操法競技大会のお知らせ、都市計画課による千葉北西連絡道路計画に関する参加呼びかけなどがあります。

各情報にはPDFファイルへのリンクと問い合わせ先が記載されており、詳細な内容を確認できます。電子回覧板は従来の紙媒体と併用可能です。 PDFファイルの読み上げに問題がある場合は、電話等で対応いたします。
ユーザー

取手市の電子回覧板、非常に効率的な情報発信システムですね。特に、男女共同参画の視点を取り入れた防災パンフレットや、高齢者の方にも配慮した大活字本の紹介など、多様な住民ニーズへの対応が感じられて好印象です。紙媒体との併用も、デジタルに不慣れな方への配慮が行き届いていて素晴らしいと思います。情報アクセシビリティの向上にも繋がる取り組みだと考えます。

ありがとうございます。そうですね、高齢化が進む中、デジタルとアナログの両面から情報発信を行うことで、誰も取り残されることのないよう努めています。特に、大活字本や防災パンフレットといった、市民生活に直結する情報の分かりやすさには、職員一同、細心の注意を払っています。ご指摘の通り、アクセシビリティの向上は重要な課題であり、今後も改善を続けてまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。

ユーザー