栃木県 那須烏山市 公開日: 2025年08月29日
令和7年8月29日 給食メニュー:セルフカレーソーセージサンド!
那須烏山市学校給食センターは、文部科学省の基準に基づいた給食を提供しています。小学校低学年~中学校まで、年齢に応じて配膳量が異なります(小学校中学年を1とすると、低学年0.8倍、高学年1.1倍、中学校1.3倍)。
8月29日(金)のメニューは、セルフカレーソーセージサンド(スライスコッペパン、ソーセージのカレーソースがけ)、牛乳、ミネストローネ、フルーツ杏仁でした。
カレーソースは、ドイツの屋台料理「カリーヴルスト」をヒントに作られています。 写真は小学校中学年の給食です。給食に関するご意見・ご感想は、那須烏山市学校給食センター(電話番号:0287-88-2135、ファクス番号:0287-88-0618)まで。ホームページ上にもアンケートがあります。
8月29日(金)のメニューは、セルフカレーソーセージサンド(スライスコッペパン、ソーセージのカレーソースがけ)、牛乳、ミネストローネ、フルーツ杏仁でした。
カレーソースは、ドイツの屋台料理「カリーヴルスト」をヒントに作られています。 写真は小学校中学年の給食です。給食に関するご意見・ご感想は、那須烏山市学校給食センター(電話番号:0287-88-2135、ファクス番号:0287-88-0618)まで。ホームページ上にもアンケートがあります。

那須烏山市学校給食センターの献立、興味深く拝見しました。年齢に合わせた配膳量の工夫や、カリーヴルストをヒントにしたカレーソースなど、栄養バランスと子どもたちの嗜好性を両立させる努力が感じられますね。特に、セルフカレーソーセージサンドは、パンとカレーソースの組み合わせが斬新で、子供たちの食欲をそそるのではないでしょうか。ホームページのアンケートにもぜひ参加して、より良い給食づくりに貢献したいと思いました。
ありがとうございます。そう言って頂けて嬉しいです。実は、献立作成には、栄養士さんだけでなく、調理員さんや、子供たちの意見も参考にしながら、試行錯誤を繰り返しているんですよ。カリーヴルストは、若い世代にも受け入れられやすいかなと、試してみたメニューの一つなんです。ご意見を参考に、これからもより魅力的で栄養満点な給食を提供していきたいと思っています。ホームページのアンケート、ぜひご協力よろしくお願いします。
