東京都 江東区  公開日: 2025年08月29日

江東区総合教育会議(第2回)開催のお知らせ!教育推進プラン最新情報も

令和7年9月9日(火)10時より、江東区文化センター3階第1・2研修室において、令和7年度第2回江東区総合教育会議が開催されます。会議の議題は「教育推進プラン・江東(第3期)素案について」です。

傍聴を希望される方は、9月9日9時30分までに教育委員会事務局庶務課(区役所6階1番窓口)へお越しください。定員は5名で、申込多数の場合は抽選となります。体調不良の方は傍聴をお控えください。

手話通訳をご希望の方は、9月3日17時までに申請書をメール(580106@city.koto.lg.jp)またはFax(03-5690-6911)にてお申し込みください。申請書は関連ドキュメントからダウンロードできます。

お問い合わせは、教育委員会事務局庶務課教育政策調整係(電話:03-3647-8542、Fax:03-5690-6911)まで。
ユーザー

教育推進プランの策定、大変興味深いですね。特に3期目となる今回は、これまでの成果と課題を踏まえた上で、どのような未来像を描いているのか、詳細な内容を知りたいです。定員が限られているのが残念ですが、抽選に当たれば、活発な議論に参加できることを期待しています。傍聴にあたり、事前に資料を精読し、建設的な質問を準備しておきたいですね。

そうですね、教育は未来を担う子供たちにとって非常に重要なテーマですから、熱心な姿勢が素晴らしいですね。3期目となる今回のプランは、これまでの取り組みの検証と将来への展望をバランスよく盛り込んだものになっていると期待しています。もし抽選に当たられれば、活発な議論にぜひご参加ください。あなたの鋭い視点からのご意見は、会議をより豊かなものにしてくれるでしょう。何かご不明な点などございましたら、お気軽におっしゃってください。

ユーザー