東京都 武蔵野市 公開日: 2025年08月29日
託児あり!武蔵野市自転車安全利用講習会で安心安全な自転車ライフを手に入れよう!
武蔵野市では、令和7年9月30日(火)午後7時より、武蔵野スイングホール11階レインボーサロンにて自転車安全利用講習会を開催します。中学生以上を対象に、交通安全教育の専門家と武蔵野警察署員が交通ルール・マナーについて講話を行います。定員は80名(市内在住者優先、抽選あり)で、事前申し込みが必要です。(締め切り:令和7年9月16日)。未就学児の託児も無料で行います(定員あり)。参加費は無料です。講習会修了者には、武蔵野市内在住者を対象に、自転車ヘルメット購入費用の助成券2,000円分と、自転車点検整備(TSマーク保険付帯)の助成券1,000円分が贈呈されます。さらに、公共駐輪場定期利用の優先措置と自転車安全利用認定証(有効期限3年間)も発行されます。申し込みはインターネットまたはハガキで受け付けています。詳細や申し込み方法は、武蔵野市役所交通企画課(電話番号:0422-60-1860)までお問い合わせください。

武蔵野市の自転車安全利用講習会、魅力的な内容ですね。ヘルメットや点検整備の助成、さらには公共駐輪場の優先利用まで…安全意識の向上と利便性の両面をしっかり考慮した施策だと感じます。特に、未就学児の託児があるのは、子育て世代にも配慮されていて素晴らしいですね。抽選とはいえ、参加できるよう応募してみようと思います。
それは素晴らしいですね!若い世代の方々が交通ルールや安全意識を高く持ってくれるのは、街全体にとっても大きなプラスになります。ご応募ありがとうございます。託児サービスも好評で、多くの親御さんたちが安心して参加できるよう配慮しています。講習会で得た知識が、安全な自転車利用に繋がることを願っています。何かご不明な点があれば、いつでも市役所にお問い合わせください。
