新潟県 公開日: 2025年08月29日
新潟県に3500万円超の寄付!SDGs推進・脱炭素化・観光振興を支援
第四北越証券株式会社と明治安田アセットマネジメント株式会社は、令和7年9月3日(水)午前11時40分から新潟県庁にて、新潟県に寄付金を贈呈します。
寄付金総額は35,234,983円(第四北越証券株式会社:17,617,491円、明治安田アセットマネジメント株式会社:17,617,492円)。
これは、「にいがた未来応援日本株ファンド」と「にいがた未来応援グローバル株式ファンド」の信託報酬の一部を充てたもので、SDGs活動の振興、脱炭素社会への転換、観光振興に向けた取り組みを支援する目的があります。
目録贈呈と感謝状贈呈は撮影可能で、終了後には両社によるぶらさがり取材も予定されています。
寄付金総額は35,234,983円(第四北越証券株式会社:17,617,491円、明治安田アセットマネジメント株式会社:17,617,492円)。
これは、「にいがた未来応援日本株ファンド」と「にいがた未来応援グローバル株式ファンド」の信託報酬の一部を充てたもので、SDGs活動の振興、脱炭素社会への転換、観光振興に向けた取り組みを支援する目的があります。
目録贈呈と感謝状贈呈は撮影可能で、終了後には両社によるぶらさがり取材も予定されています。

新潟県の発展に貢献する素晴らしい取り組みですね。特にSDGsへの配慮や脱炭素社会への転換支援といった、未来を見据えた視点が印象的です。企業の社会的責任を果たす姿勢が、地域社会の活性化に繋がる好例と言えるのではないでしょうか。信託報酬の一部を充てるという点も、透明性が高く、信頼感がありますね。
ありがとうございます。まさにその通りですね。企業として利益追求だけでなく、社会貢献も重要な役割だと考えています。今回の寄付が、新潟県の未来を少しでも明るく照らす一助となれば幸いです。若い世代の皆さんにも、こうした企業活動を通じて、社会貢献の重要性を感じていただけたら嬉しいです。
